2022年4月28日卒業生の来訪嶋田の教え子である,2018年度修士修了生の若槻さん,2019年度修士修了生の大瀬さんと杉本さん,2021年度修士修了生の谷川さんが来室してくれました。ありがとうございました(TCIの杉本さんは,お仕事で前日にも来室してくれました)。
嶋田の教え子である,2018年度修士修了生の若槻さん,2019年度修士修了生の大瀬さんと杉本さん,2021年度修士修了生の谷川さんが来室してくれました。ありがとうございました(TCIの杉本さんは,お仕事で前日にも来室してくれました)。
論文が Chem. Commun. にアクセプトされました。ボロン酸触媒反応によるα-アミノ酸由来の不活性エステルからのペプチド結合形成反応に関する論文が,権威と歴史のある王立化学会発行の速報誌である Chemical Communications にアクセプトされました。 当研究室の科目等履修生(外研生)の高橋那央也さん と 大学院相関理化学専攻修士1年の髙橋愛梨さんが実験者として主たる貢献をした研究成果です。 市販で入手容易なボロン酸がα-アミノ酸由来
大学院生が学会発表を行います。第85回有機合成化学協会関東支部シンポジウム -新潟シンポジウム-(新潟大学工学部)で大学院生が学会発表を行います。 第85回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(11月25日(土)) [講演番号 B–02(口頭発表)] ジボロン酸無水物触媒によるアミン水溶液を用いたアミド結合形成反応の開発 ◯岩澤 太陽,高橋 那央也,嶋田 修之