top of page

The TEAM

Students

博士3年(D3)

高橋 那央也(北里大学大学院薬学研究科所属外研生)

第52回複素環化学討論会 学生優秀発表賞Heterocycles Award

 「特異なアミン基質を用いた触媒的脱水縮合アミド化反応の開発

・第65回日本薬学会関東支部大会優秀ポスター発表賞受賞

・2022年度日本薬学会長井記念薬学研究奨励

・2022年度笹川科学研究助成

Hydroxy-Directed Peptide Bond Formation From α​-Amino Acid-Derived Inert Esters Enabled by Boronic Acid Catalysis

Naoya Takahashi, Airi Takahashi, and Naoyuki Shimada*

Chem. Commun. 2024, accepted.

Catalytic Dehydrative Amide Bond Formation Using Aqueous Ammonia: Synthesis of Primary Amides Utilizing Diboronic Acid Anhydride Catalysis

Naoya Takahashi, Hinata Iwasawa, Tatsuhito Kinashi, Kazuishi Makino, and Naoyuki Shimada*

Chem. Commun. 2023, 59, 7391–7394.

Boronic Acid-Catalyzed Regioselective Koenigs–Knorr-Type Glycosylation

Naoyuki Shimada,* Tomoya Sugimoto, Mao Noguchi, Chikako Ohira, Yutaro Kuwashima, Naoya Takahashi, Noriko Sato, and Kazuishi Makino

J. Org. Chem. 2021, 86, 5973–5982.

Highlighted in Synfacts 2021, 17, 627.

Direct Synthesis of N-Protected Serine- and Threonine-Derived Weinreb Amides via Diboronic Acid Anhydride-Catalyzed Dehydrative Amidation: Application to the Concise Synthesis of Garner’s Aldehyde

Naoyuki Shimada,* Naoki Ohse, Naoya Takahashi, Sari Urata, Masayoshi Koshizuka, and Kazuishi Makino

Synlett 2021, 32, 1024–1028.

Highlighted in a News Article for SynForm.

Synthesis of Weinreb Amides Using Diboronic Acid Anhydride-Catalyzed Dehydrative Amidation of Carboxylic Acids

Naoyuki Shimada,* Naoya Takahashi, Naoki Ohse, Masayoshi Koshizuka, and Kazuishi Makino

Chem. Commun. 2020, 56, 13145–13148.

修士1年(M1)

石田 俊宏

入澤 一磨

岩澤 太陽

第67回日本薬学会関東支部大会 優秀口頭発表賞

 「ンモニア水を用いた脱水縮合による第一級アミドの触媒的合成」

Catalytic Dehydrative Amide Bond Formation Using Aqueous Ammonia: Synthesis of Primary Amides Utilizing Diboronic Acid Anhydride Catalysis

Naoya Takahashi, Hinata Iwasawa, Tatsuhito Kinashi, Kazuishi Makino, and Naoyuki Shimada*

Chem. Commun. 2023, 59, 7391–7394.

神田 敦成

髙橋 愛梨

Hydroxy-Directed Peptide Bond Formation From α​-Amino Acid-Derived Inert Esters Enabled by Boronic Acid Catalysis

Naoya Takahashi, Airi Takahashi, and Naoyuki Shimada*

Chem. Commun. 2024, accepted.

学部4年(B4)

内海 優也

田中 俊行

長 瑞季 

​二反田 河以

福島 莉未

劉 暁東

Alumni(Shimada group members since 2012)

2020–2023  篠田 開人(修士)

2019–2022  谷川 真梨(修士)

2018–2021  佐藤 大地(修士)

2018–2020  杉本 智哉(修士)

2017–2020  大瀬 尚希(修士)

2016–2019  平田 舞 (修士)

2016–2019  若槻 誠 (修士)

2015–2021  中村 優生(博士)

2015–2018  若林 直輝(修士)

2014–2020  浦田 沙梨(博士)

2014–2016  海藤 遼人(学士)

2013–2016  福原 賢司(博士)

2013–2019  腰塚 正佳(博士)

2013–2016  落合 貴之(修士)

2012–2015  宮田 航輔(修士)

2012–2013  市岡 寛己(講座研究員)

2012–2014  荻原 康太(修士)

2012–2014  松本 哲平(修士)

Awards(Shimada group members since 2012)

高橋 那央也     第52回複素環化学討論会Heterocycles Award(学生優秀口頭発表賞)

岩澤 太陽        第67回日本薬学会関東支部大会優秀口頭発表賞

高橋 那央也     2022年度笹川科学研究助成

高橋 那央也     2022年度日本薬学会長井記念薬学研究奨励

高橋 那央也     第65回日本薬学会関東支部大会優秀ポスター発表

篠田 開人        第65回日本薬学会関東支部大会優秀ポスター発表

浦田 沙梨        2020年度北里大学大村賞

浦田 沙梨        第11回北里化学シンポジウム優秀ポスター発表賞

中村 優生        第11回北里化学シンポジウム優秀ポスター発表賞

野島 信哉        第63回日本薬学会関東支部大会優秀ポスター発表賞

坂井 遥菜        第63回日本薬学会関東支部大会優秀ポスター発表賞

浦田 沙梨        2019年度笹川科学研究助成

浦田 沙梨        日本薬学会第139回年会優秀口頭発表賞

若槻 誠         日本薬学会第139回年会優秀ポスター発表賞

大瀬 尚希        第62回日本薬学会関東支部大会優秀口頭発表賞

中村 優生        第34回有機合成化学セミナー優秀ポスター賞

中村 優生        日本薬学会第137回年会優秀口頭発表賞

中村 優生        第60回日本薬学会関東支部大会優秀口頭発表賞

浦田 沙梨        第46回複素環化学討論会Chemical & Pharmaceutical Bulletin Award(優秀ポスター発表賞)

Post(Shimada group members since 2012)

相模中央化学研究所研究員(博士),北里大学薬学部助教(博士),日油(博士・研究),生化学工業(博士・研究),駐留軍等労働者労務管理機構(M.S.・分析),東ソー(修士・研究),東京化成工業(修士・研究),広栄化学工業(修士・研究),浜理薬品工業(修士・研究),亜細亜工業(修士・研究),アクティブファーマ(修士・研究),ライオン(修士・研究),エステー(修士・研究),アリミノ(修士・研究),シミック(修士・CRA),リニカル(修士・CRA),中外製薬(学士・開発),アークレイ(学士・開発),高田製薬(学士・品質管理),太陽日酸(学士・技術営業),クインタイルズ(学士・CRA),メディクロス(学士・CRA),エイツーヘルスケア(学士・CRA),IQVIA(学士・CRA),ファイザー(学士・MR),ブリストルマイヤーズ(学士・MR),第一三共(学士・MR),大塚製薬(学士・MR),キッセイ薬品(学士・MR),デロイトトーマツ(学士・コンサルタント)など

bottom of page